2008年8月31日日曜日

今日からレコーディングダイエットを実践します!

今日からわたくし、あの「レコーディングダイエット」を実践することにいたします。

理由は・・・ちょっと恥ずかしいくらい太ってきちゃったから。。。

多分ストレス太りなんだけれど、もうどうしようもないくらい太ってしまいました。
今まで生きてきた中で、一番重たい体重になっています。

下手すると、夫を超えてしまいそう。。。。

実は、この間、夫のズボンを借りたのですが、なんと、ちょうどいいゆとりだったのです。
かなりショックでした。。。

それにしゃがむとおなかがつかえるようになりました。

歩くと、おなかのお肉がゆれるようになりました。

着れる服がどんどん減ってきました。買うたびにサイズアップです(T-T)

温泉に行って、裸が鏡に写ったときに、気絶しそうになります。。。

まぁ、そういういろいろな理由があって、ダイエットすることにしました。


私は、今まで本格的なダイエットをしたことがありません。

だって、とにかく続かないのです。しんどいことは続けられないし、食べるのも好きだし、忘れっぽいので、
美味しいものを目の前にすると、ダイエットしていることさえ忘れてしまう始末です。

なので、今回は、ブログも書いて、忘れないようにしようと考えました。


目標は、

とりあえず12キロ減を目指します。
(昔は、この12キロ減の体重でも、少し太ったなと思っていたのに(><))

できれば、今年中には痩せたいのですが・・・どうなりますか(^^)

今日は、ちょうど新月ということで、物事を始めるにもいい日です。

さて、このレコーディングダイエットは、知らない人はいないかもしれないくらい有名ですが、 一応書いておきますね。

これは、岡田斗司夫さんが書かれた「いつまでもデブと思うなよ(レビューがすごいですよ)」という本で紹介されているダイエット法です。

この方は、一年で50キロという脅威のダイエットに成功されています。

この本のやり方がすばらしいのは、

運動したりしなくていいこと、
メモ帳とペンがあれば出来ること(余計な器具を買ったりすることがない)、
そして、『文系のダイエット』というのがいいですね。

体育会系のダイエットは、私にはとても無理なので・・・(^^;

やり方は、順に書いていくつもりですが、まずは助走期間です。

メモ帳に

助走○日 体重○キロ 体脂肪率○%

○時○分頃  ポテチ 1枚
○時○分頃  コーラ 一口




と、こんな感じでメモしていくだけです。

今日からこれをはじめます。

本によると、体重は、毎日同じ時間に計るのがいいそうです。
理想的なのは、朝起きてトイレの後すぐと、夜ご飯の後すぐ。(一番軽いときと重いときを記録する)


さて、この助走期間ですが、どのくらいにするかはまだ決めていません。
もう少し、本を読んで考えたいと思います。

著者の助走期間は、5ヶ月。

この5ヶ月間で、なんと10キロやせたそうなのです。

でも、普通の太り具合の肥満体なら、毎月1キロ程度落とせれば、助走期間として上出来だそうです。

少なくとも一ヶ月は、助走期間が必要なのかもしれないですね。
だって、どの程度やせたかわからないですものね。

さっそく書き出しています。

昨日までは、怖いくらいたくさん食べていたのに、今日は案外すくない。。。
さっそくメモ効果が出ているのでしょうか?

いつまでもデブと思うなよ