初めて知りました。
本では、サプリメントを飲んでもいいけれど、著者に効果があったということで「ミネラル豆乳」を勧めてらっしゃいます。
そこで私も、「ミネラル豆乳」として、野菜ジュースと豆乳を200CCずつ入れた「野菜豆乳ジュース」を飲んだりしています。
すると、確かに空腹感が減った気がします!
すごいですね~、野菜豆乳ジュース。これだけの量を飲むとお腹一杯になるのもありますが・・・(^^;
ということで、確かにビタミンミネラル不足でも、空腹感を感じるようです。
でも、これでは、「自分にほんとうに足りないミネラルは何なのか」は、わからないままなんですよね。
これ、わかったら面白くないですか?
わかれば、豆乳や野菜ジュースが嫌いで「豆乳野菜ジュース」が飲めない方が、サプリメントで補うときにも、自分に必要なものだけを、選んで飲むことが出来ます。
それに、ミネラルはバランスが大切で、足りないのも、多すぎるのも問題なんですよ。
実は、髪の毛だけで、簡単にミネラルバランスを調べることが出来るんですよ。
髪の毛を郵送するだけで、自分に足りないミネラルがわかったり、有害なミネラルがわかったりするんです。
興味ある方はどうぞ♪資料請求は無料です。
調べたいミネラルに応じて用意されています。
【12必須ミネラル】・ナトリウム(Na)・セレニウム(Se) ・リン(P)・亜鉛(Zu)・銅(Cu)・鉄(Fe)・マンガン(Mn)・モリブデン(Mo)・クロム(Cr)・カルシウム(Ca)・マグネシウム(Mg)・カリウム(K)
【6有害ミネラル】ベリリウム(Be)・砒素(As)・鉛(Pb)・アルミニウム(Al)・水銀(Hg)カドミウム(Cd)
毛髪ミネラルバランス測定をおすすめの人
●サプリメントに興味があって、自分に必要なミネラル成分を詳しく知りたい方
●最近、疲労やストレスなどでお悩みの方
●現在、授乳中の方
●デトックスや美容に興味のある方
●生活習慣病(肥満・糖尿病・高血圧など)の予防に興味のある方
●アトピー性皮膚炎の方
●食事の好き嫌いが多い方・・・・・など
測定結果にはどの食品にミネラルが多い、有害ミネラルの進入先、排出方法などが書かれたミネラルガイドが同封されています。
