2008年9月12日金曜日

レコーディングダイエット・・・助走12日目

レコーディングダイエットの助走12日目になりました。

この日、初めて朝と夜の体重が同じでした。

でも、何度も計りなおすと、微妙に毎回重さが変わるので、たまたまなのでしょう。。。

新しい体重計がほしいところです。

もちろん、昨日も書いていた「乗るだけで」体脂肪もわかる体重計がほしいですね。 もう少し安いのが見つかれば・・・


♪代引き手数料無料♪世界初!体脂肪率を正確に測る最新技術搭載健康管理をしながら無理のないダイエットへ [体脂肪計付ヘルスメーター]【美と健康スタイル】 ♪送料・代引き手数料無料♪新技術 リアクタンステクノロジーで、体組成情報をさらに正確に [体組成計インナースキャン BC520(ホワイト)]【美と健康スタイル】 TANITA 体組成計インナースキャンBC-560(ダークグレー)【ロハスショップe店屋.com】


さて、夕食は王将で野菜炒め一人前と小龍包2こ、肉シュウマイ1個を食べました。

餃子の王将のカロリーが書いてあるページを見つけたけれど、私の食べた野菜炒めと小龍包がのってなかったです。。

似たものといえば、モヤシいための203kcalと炒白菜 276kcal。

でも、野菜炒めはモヤシとキャベツと豚肉が入った炒め物であって、白菜は入ってなかったんですよね。

ほかのページを調べてみると、王将の野菜炒めのカロリーじゃないけど、見つかりました。

でも、175kcal と書いてあるページと350kcalと書いてあるページがありました。。ほとんど2倍じゃないですか。

あまりの差にどうしていいか困ってしまいますね。。

王将自体が、カロリー・成分表示をしてくれているといいのですけれど、HPには、「カロリー表示は差し控えております」とあって、表示してくれていません。

これから先、「離陸」に入るとカロリーを調べることになるのですが、結構大変かもしれないですね。。。

シュウマイはというと、1個のカロリー:41kcalというページと3個210kcal(1個は70kcal)というページとあります。。。これもかなり違います(^^;

小龍包は、「カロリー早見表中華」で見つけました!


「小龍包(3個)240kcal」ということなので、1個80kcal×2で、160kcal。

どちらのカロリーにしろ、シュウマイのほうがカロリーが低いのですね!!

次回からはシュウマイを食べることにしましょう!

確かにカロリーを調べて書くことは、ダイエットに効果的といえますね。。実感いたします。

ほんとうに計算するようになったら、これだけ違うと一日の合計摂取カロリーにすごく違いが出ちゃいますよね?

「いつデブ」の著者さんは、カロリーは適当でいいと書いてらっしゃるのですが・・・。