2008年9月19日金曜日

レコーディングダイエット・・・離陸5日目(開始から19日目)

レコーディングダイエット離陸5日目です。開始からは19日目。

みのさんのテレビでやっていた『腕組ダイエット』かなり心惹かれました(^^)

レコーディングダイエットの後半では、ほかのダイエット法とのコラボをすることを薦めてらっしゃいますので、この『腕組みダイエット』は候補のひとつとして覚えておきたいですね。

昨日の総カロリーが、多めだったので、今日は少し抑え気味にがんばりましたが、お腹が空いてしまうほどではなく、十分食べています。

お昼は肉じゃがとコロッケの入ったお弁当を食べました。カロリーは544.7キロカロリーくらい。

リンゴ炭酸ジュースは51キロカロリー。

おやつはソフトせんべいの小袋61.2キロカロリー。おかきを10キロカロリー。

巨峰ぶどうを100gで皮の分をはぶいて41.3キロカロリー。

夕食はお寿司で、381キロカロリー。寿司飯はほとんど夫に食べてもらいました。

今日の総カロリーは、約1089.2kcalでした。


だけど、夜に計った体重は昨日の夜より600g重かったです・・・。

やはり昨日食べ過ぎたからなのでしょうか。。


落ち込むよりも、今の離陸の時期に大事なのは、「どうすれば総カロリーが減らせるかを想像すること」でしたね。

例えば・・・

低カロリーのものを探して、食べるものを入れ替える。
低カロリーの飲み物に替えるとか、低カロリーのダイエットフードに替えるとか・・・。

小袋のお菓子でガマンする。(2個目を食べない工夫は?ゆっくり食べる。そして一緒にお水や、紅茶、炭酸水を飲むとか。)

大きな袋に入っているものは、最初に小分けしてから食べる。

あまりお腹が空いていないなら、歯磨きをする、出かけるなどして気をそらす。

お水をたくさん飲むとか・・・。

確かにどんどんダイエットしたくなってきますね(^^)

せっかく少し落ちた体重、もう増やしたくないですし、カロリーを記入していると、食べるときにもかなりセーブしたくなります。

今日の反省・・・今日は、おやつも小袋を選べたし、昨日の反省・対処法のとおりに、一回一回すべて合計していったので、かなり抑えることが出来たと思います。
でも、お腹は一杯だし、カロリーも気になるのだけれど、実はもう少しお菓子系が食べたくなってました。冷蔵庫にタルトがあり、すごく食べたかったんですよね。なんとか明日食べようと思いなおし、食べるのを抑えられましたが、こんな風に私は、体ではなく、気持ちが食べたがってしまうのです。

対処法・・・一回一回合計するのは、とても効果的だったので、続けることにします。
体ではなく、気持ちが食べたがるという部分は、どう対処したらいいのでしょう?
今日みたいに、『これは明日食べられるから、明日、それも朝食べよう』と決めるのもいいかもしれません。
明日の楽しみになりますよね。。
後は、食べ物以外に何か満たされた気持ちになるようなものを見つけるといいかもしれません。
甘いものが欲しいという気持ちは、ビタミンが足りていると起こらないという話をどこかで読んだ気がするので、常に野菜スープを作っておいて飲むというのがいいかもしれません。

■【寒天キムチダイエットスープ】1食たった18.4kcal!寒天の低カロリー・満腹感&キムチで脂肪燃焼ダイエット!

■超低カロリー≪NEW132≫kcal豆乳おからダイエットクッキー

■体重、体脂肪率はもちろん内臓脂肪、基礎代謝、筋肉、骨量がはかれる体脂肪計